トラックボールは使いにくい?答えは「NO」
今年もAmazonプライムデーが大盛り上がりでしたね。
モノによっては大幅値引きでゲットできるので、Amazonプライム会員の私は毎年楽しみにしています。
今年買ったのはコレ。
ちょっと変わった形のマウス?
そうですね。マウスの親戚のようなものですが、正確には「トラックボール」と言います。
通常価格4,300円が値引きで3,100円でしたので迷わずに購入しました。
トラックボールは操作がちょっとだけ特殊なのであります。
マウスの場合はカーソルを動かすときにはマウス全体を動かしますよね?
でもトラックボールは青いボールをグリグリ動かすのです。
「ええ??それって使いにくくない?」と思ったあなた!!
私もそう思っていました。
でも使ってみて分かったのです。
むちゃくちゃ使いやすい!むしろマウスよりも良い!!
トラックボール(LOGICOOL M570t)のメリットは?
ということでトラックボールのメリットをつらつらと書いてみます。
でも、ぶっちゃけライトユーザーは普通のマウスでも全然OKですね。
パソコンを長時間使う人ほどトラックボールのメリットが生きてくる感じがします。
ちなみに私が購入したのは安心と信頼のロジクール製。
パソコンの周辺機器はロジクールを買っとけばまず間違いはありません。
腕(手首)を動かす必要がない
一番のメリットはコレです。
マウス本体を動かす必要がないので腕や手首に負担が掛かりません。
カーソルを動かす時にはこの青いボールを親指でクルクル回します。
最初はちょっと戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れます。
マウスよりもカーソルを動かしやすいです。
ボールをシューッと回すのはなかなか快感ですw
マウスだとトリプルディスプレイの左端から右端までカーソルを素早く移動させるのは難しいですが、トラックボールだと一瞬です。
デスクのスペースが広がる
マウスの場合は周辺にある程度スペースを取る必要がありましたが、トラックボールは本体を動かさないのでスペースは不要です。
マウスの可動域の分だけデスクのスペースを確保できます。
さらに、トラックボールはどこでも使えるというメリットもあります。
平面じゃなくても膝の上や布団の上、極端に言えば空中でも使うことができます。
手に馴染む形状で握りやすい
マウスとの比較ですが…
さて、どちらが握りやすそうですか?
もちろんトラックボールですね。
いわゆる人間工学デザインってやつです。
エルゴノミクスキーボードと同じで「使いやすさ」を追求した形状になっています。
その他
ワイヤレスの電池駆動ですが、単3電池1本で18ヶ月使用可能です。
実際はこれよりもやや短くなるでしょうが、1年以上は電池がもちそうなので十分ですね。
地味に嬉しいのがここの2つのボタン。
標準では「進む」と「戻る」に設定されていますが、もちろん変更可能です。
「コピー」&「貼り付け」とか「Ctrl」&「Alt」に設定すれば使いやすくなりそうですね。
トラックボール(LOGICOOL M570t)のデメリットは?
大満足のトラックボールですが、一つだけ気になる点があります。
それは「細かい作業が難しい」ことです。
分かりやすく言うとこんな感じ。
字を書く作業はマウスでも難しいですが…
トラックボールだとさらに難しいです。
あとは、細かい作業(調整)の場面とかですね。
まあ、このあたりは慣れてくればどうとでもなるでしょう。(たぶん)
時代に逆行するパソコン環境が完成した!
トラックボールをゲットしたので私のパソコン環境が完全体になりました!
せっかくなので公開します。
あはははは。
いやいやいや大満足でございます。
- 圧迫感のあるトリプルディスプレイ
- バカみたいにデカい、ミドルタワーケース
- ヒマラヤ山脈みたいなエルゴノミクスキーボード
- 当社比2倍の大きさのトラックボール
コンパクト&スリムがメインストリームの現代に完全に逆行しておりますw
どれもこれも無駄にデカいw
ま、裏を返せば安定感があって使いやすいってことなので…
非常に満足しております。
トラックボールは本当にオススメなので気になる方はぜひチャレンジしてみてください。
ではでは(^_^)/~