安全なインターネットショッピングのために気を付ける3つのこと
ネットショッピングは便利ですよね。
モノによっては実店舗よりも安いし、品ぞろえが豊富です。
商品説明も分かりやすく、注文してから数日で届いてしまいます。
しかし!なかには人をだましてお金を盗ろうとする「詐欺サイト」が存在します。
「お金を振り込んだけど商品が送られてこない。」
「連絡をしてもぜんぜん返事がない。」
そんな目に会わないために3つのことを覚えましょう。
1 サイトの内容を見る
変な日本語
ほとんどの詐欺サイトは外国人が作っていると思われます。
なのでサイトの文章をよーく見てみると日本語がおかしい部分があります。
会社概要
会社名、住所、責任者、連絡先などを明記することが法律で義務付けられています。
詐欺サイトは「会社名、責任者」のみというパターンが多いです。
なかにはそれっぽい住所、電話番号を書いている場合もありますが、調べてみると実在しないことが多いです。
2 値段設定を見る
あまりにも安いものは注意
安く買えることはいいことですが、他のサイトに比べてあまりにも安いものには注意して下さい。
ネット通販は安く買えることが魅力ですが、売値を下げるのも限界があります。
安さにつられて騙されないことです。
3 注文後に詐欺サイトを見破る
連絡手段はフリーメール
フリーメールとはYahoo!やマイクロソフト、グーグルなどが提供している無料で使えるメールです。
まともな会社がフリーメールを連絡手段に使うことはまず考えられません。
支払方法は銀行振込のみ
詐欺サイトはクレジット払いや代引き(代金引換)を嫌います。
なぜならすぐに現金化できないからです。
さらに銀行の口座名が中国人名義の場合はさらに注意が必要です。
まずショッピングサイトの振込口座が法人名でなく個人名というのが怪しいです。
そしてネット上で報告があがっている詐欺サイトの振込口座は中国人名義が多いです。
振り込む前に検索してみる
ネット上には詐欺サイトの報告がたくさん出ています。
もしかしたらあなたが買おうとしているサイトは詐欺サイトかもしれません。
注文前にもう一度確認をして下さい。
ネットショッピングは自己防衛をしっかりと
どうでしたか?
詐欺サイトを見分けるのは意外とかんたんそうですね?
「かんたんそうだけど面倒くさそうだな~」
そう思いましたか?でもだまされるよりはマシじゃないでしょうか。
安く買おうと思ったのに逆にお金を盗られるなんて馬鹿みたいですね。
できれば大手のサイトを利用する
筆者はアマゾンや楽天などの大手サイトしか利用しません。
特にアマゾンは値段も安いし種類も豊富なのでよく利用しています。
仮にパソコンを探していてアマゾンより1万円安いサイトがあったとしてもアマゾンで買います。
1万円安いなんて怪しいですし、安心料を払っていると思えばいいのです。
買うときは入念な下調べをする
「どうしても欲しい商品がある。アマゾンやヤフーでは売っていない。」
「でも聞いたことのないサイトだ。」
こういう場合は3原則どおり下調べをしっかりしましょう。
手間はかかりますが、自己防衛のためだと思って下さい。
もしだまされた時は
警察と振込先の銀行にすぐ連絡しましょう。
まとめ
少し脅すような内容になってしまいましたが、これくらい慎重にならないと詐欺に会ってしまいます。
小さいサイトや中国人名義の振込先が全て怪しいとは言いません。
しかし、善良なサイトに紛れて、星の数ほどの詐欺サイトが誰かが引っかかるのを待っています。
「おや?」と思ったら、とにかくサイト名を検索してみましょう。
見極めをしっかりとしてネットショッピングを楽しんでください。