Amazonって便利ですよね。
安くて速くて品揃えも豊富。
トラブルにも迅速丁寧に対応してくれるしめちゃくちゃ重宝しています。
この前パソコンの部品を買った時も全部Amazonさんからお買い上げでしたし。
そんな超ヘビーユーザーのアマゾニア(Amazonを愛してやまないユーザー)な私ですが、一つだけAmazonを使っていて不満、というか申し訳ないな…という気持ちになることがあります。
それは、自宅のポストに不在連絡票が入っていた時(;_;)
Amazonプライム会員だと時間指定できますが、そうでない場合はいつ配達にくるかわかりません。
時間指定していても仕事などで間に合わなかったり。
そもそも時間指定しているとそれに合わせて行動しないといけなかったり。
これを1個だけ配達してもらうのがちょっと申し訳なかったり。
配送ドライバーの過酷な労働環境が話題になってたり。
と、何だかんだの理由で自宅に配達してもらうのを躊躇してしまう場面がたまにあるのです。
(もちろんそれが「悪い」わけではありません。それも含めてAmazonのサービスであり、利用方法はそれぞれの自由です。ドライバーの労働環境が悪い原因はAmazonでもなく購入者でもなくヤマト運輸だと思います。)
そこで目に留まったのが「店頭受取サービス」
これなら気兼ねなく使えそうな感じです。
手続きもびっくりするほど簡単だったので流れ的なことをざっくりと記事にしてみました。
Amazon店頭受取の利用手順
結論から言いますと次の2つが当てはまる方にはすごくオススメのサービスです。
・自宅近くにコンビニ(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)、ヤマト運輸営業所がある。
・自分が無理なく運べる商品である。
・荷物を好きな日時に受け取りに行きたい。
1 注文時のお届け先住所で「店頭受取」を選択
注文画面でお届け先住所を「店頭受取」にします。
受取対象店舗はローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ヤマト運輸営業所。
これらの店舗が自宅付近、もしくは通勤・通学ルートにあれば理想ですね。
他の項目は普段通りでOKです。
2 商品到着通知を確認
商品が指定店舗に到着するとメールで通知されます。
メールを開くと手順が詳しく書いています。
非常に分かりやすいですね。
ぶっちゃけメールのココだけ見ればOKなのでこの記事は必要ないくらいですw
今回はファミリーマートで受け取るので身分確認証などは必要ありません。
必要なものはお問い合わせ番号(12桁)と認証番号(7桁)のみ。
それではファミリーマートに行ってみましょう!
(受け取りに必要なものは店舗によって変わりますのでメールをよく確認して下さい。)
3 店舗で商品受け取り
ファミポートで手続きします。
手続きと言ってもお問い合わせ番号と認証番号を入力するだけなので3分ほどで終わります。
出てきたレシートをレジに持っていけばOK。
店員さんが店の奥から荷物を持ってくるので受け取ります。
これで終わりです。
サインを書く必要もありません。
びっくりするほど簡単なので、ぜひ利用してみてください。