タイトルにもあるとおり「初心者向け」なので、知識を持った人がこの記事を見ても何の役にも立たないので悪しからず(^_^;)
ではまず私のPC環境から
オンボードのトリプルディスプレイです。
マザーボードはASUS H97-PRO
ディスプレイ(左から)
- BenQ GW2265
- IIYAMA PL2290
- IIYAMA XU2290HS
H97-PROはオンボードでもトリプルディスプレイに対応可能なナイスなマザーボードです。
ということで、これまではHDMI、VGA、DVI-Dの出力端子をフルに活用してトリプルディスプレイ環境を満喫しておりました。
で、今回
グラフィックボードを購入したのが話の始まり。
GTX1060。
なかなか高性能なグラフィックボードで私には過剰性能なほどです。
フクロウの目が怖いですねw
このフクロウちゃん、なんとHDMI出力端子を2ポート搭載しておりまして。
ということは、
- マザーボード(H97-PRO)HDMI出力端子×1
- グラフィックボード(GTX1060)HDMI出力端子×2
でHDMI出力でトリプルディスプレイを構成できるってわけです。
まぁそこまで画質にこだわっているわけでは無いんですが、せっかくあるモノは使わないともったいないというか(^_^;)
貧乏性というか(^_^;)
じゃあさっそく繋いでみましょうか。
はい。一つしか映りませんね。
ちなみに真ん中のディスプレイがマザーボード、左右のディスプレイがグラフィックボードに繋がっています。(全部HDMI接続)
トリプルディスプレイの画面が映らないときの対処方法
1 ドライバーをインストールする
何は無くともドライバーをインストールしないと話になりません。
初心者の方はドライバーって何?状態でしょうが、簡単にいうと「仲介役」の様な感じです。
キーボード、マウス、ディスプレイ…パソコンの周辺機器には全てドライバーが必要なのです。
それではさっそくインストールしてみます。
CDじゃなくネットからダウンロードしてもOK。
意外と時間がかかりますね…
20分後インストール完了。
はい。たくさん入りましたね。
NVIDIの緑アイコンが全部そうです。
これでドライバーのインストールは終わりましたので「2」に進んで下さい。
※ここから先は自己責任で…
私は余計なモノをパッケージでインストールされるのが嫌なので不要なモノを削除したいと思います。
- NVIDIA 3D Vision コントローラードライバー(3D?使わない)
- NVIDIA 3D Vision ドライバー(3D?使わない)
- NVIDIA GeForce Experience(コントロールパネル的なもの)
- NVIDIA PhysX システム ソフトウェア(ゲームで必要?)
サッと調べただけなので間違いもあるかもですが不要と判断。
残ったのはこの2つだけ。
アンインストールしまくってスッキリしました。
今のところ不具合は無いので大丈夫ってことでしょう^_^
マルチディスプレイ目的ならオーディオドライバーも無くていいかも。
何らかの不具合があった時は再インストール推奨です。
※追記
いつの間にか音声がモノラルからステレオになってました^_^
オーディオドライバーも入れれて損は無いと思います。
2 BIOSの設定を変更する
まず大前提として
- オンボードとグラフィックボードのモニター出力は併用できない
- モニター出力はグラフィックボード側が優先される
こういうことですね。
いや~知らなかった(^_^;)
ただ単純にケーブル繋ぐだけじゃだめなんだね~。
右側のディスプレイしか映らなかったのはそういう理由かぁ。(左側が映らないのは別の理由があります。※後述)
と、いうことでまずはオンボードとグラフィックボードのモニター出力を併用できるように設定を変えましょう。
設定変更はBIOSから。
縦型のままだからやりにくい(-_-)
※ASUS H97-PROの場合
「Advanced」 タブを選択し、System Agent (SA) Configuration\Graphics Configuration → iGPU Multi-Monitor setting → Enable を選択。その後、「F10」キーを押してBIOSの設定変更を保存し、終了。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1017796/(ASUS公式ホームページ)
オンボードが生きた!
残りはあと一つ!
3 入力切替を疑ってみる
残るは左側のディスプレイ(BenQ)のみですね。
こいつがなかなか厄介でした。
調べても調べても原因が分からない!
HMDIケーブルが悪い? → 問題なし!
グラフィックボードはディスプレイを認識している? → 問題なし!
???
認識しているのに映らない?なぜ?
もう一つのディスプレイが映っているのも謎を深めます。
ググってもググってもさっぱり分かりません。
2時間くらい悩みまくった結果、ふと入力切替のボタンを触ってみると…
ああああああ
これが原因だぁぁぁぁ!!
DVI入力になってたぁぁぁ!!!!!!
いやいや…びっくりしました…。
まさかこんな基本的なことだったなんて。
基本的っていうか~
普通はこういうのって自動検出になってませんか?(^_^;)
現にIIYAMAのディスプレイは自動で検出してましたよ?
まぁ何はともあれ、しっかりとトリプルディスプレイが構築できました。
グラフィックボードって意外と設定が面倒なのね。
最後に一言だけ
「BenQのディスプレイが映らない時は入力切替を押してみよう!」